新人販売員の向上講座

新人販売員の向上講座

新人販売員向け/声かけアプローチ(ファースト・ゼロ・セカンド)のコツ:まとめ

こんにちは、坂本りゅういちです。 新入社員(新人販売員)が店頭で悩むこの時期ですから、これまでに書いてきたアプローチに関する記事をまとめて一覧にしておきます。古い記事も混ざっていますが、ぜひそれぞれの記事からヒントを見つ…

接客力向上講座

新人販売スタッフ向け/続・声かけのポイント「セカンドアプローチ、どうする?」問題

こんにちは、坂本りゅういちです。 もう少しだけアプローチについてのお話。 昨日の配信では、最初の声かけ後にいかに離れるかについて書きました。今回はその後の話です。俗に言う『セカンドアプローチ』でのポイントですね。 セカン…

新人販売員の向上講座

新人販売スタッフ向け/情報に頼りすぎずに、時には自分の感覚を信じよう

こんにちは、坂本りゅういちです。 多くの情報を持っているということは、いつの時代でも有利なことです。 漫画・キングダムの舞台である紀元前の春秋戦国時代ですら、情報によって勝つか負けるかが決まることすらありますよね。(キン…

接客力向上講座

新人販売スタッフ向け/全体を見て判断できるようになるためには、まず細部に目を向けよう

こんにちは、坂本りゅういちです。 全体を見るというのは、慣れないと意外と難しいことがあります。 たとえばアパレル店員に成り立てのスタッフが、お客様に商品を提案するとします。実際にお客様に着てもらうわけですが、その時に全体…

接客力向上講座

新人販売スタッフ向け/先輩からアプローチを学ぶ時は”ここ”に注目してみよう!

こんにちは、坂本りゅういちです。 接客販売を始めた当初に悩みやすいファーストアプローチ。 このアプローチを学ぶ時には、どんな声をかけようかと考え先輩スタッフのやり方を見ることが多くなります。その時に注目して見てほしいのが…

売れるマインド向上講座

成功を自分の手で記録する/できたことを記録するとこんなに良いことがある!

こんにちは、坂本りゅういちです。 今回は、新社会人の方におすすめしたいある行動についてのお話。 仕事を覚える最初の頃というのは、やっぱり大変です。 毎日山のように情報がなだれ込んできて、何からできるようになれば良いのかす…

接客力向上講座

新人販売スタッフ向け/コーディネート提案をするのが苦手な人ほど知っておいてもらうべきこと

こんにちは、坂本りゅういちです。 アパレルに限った話ではないですが、接客中にコーディネートで商品を紹介する場面があります。 たとえばトップスを紹介している時に、ボトムスやアウターやその他のアイテムをコーディネートしてお客…

研修担当者のための向上講座

新人販売スタッフ向け/ファーストアプローチ(声かけ)はまず3つを覚えよう

こんにちは、坂本りゅういちです。 早いところでは、続々と新入社員が店舗に配属されている頃かと思います。 店舗に配属されてからはまず、オリエンテーションを受けつつ、レジ業務や電話応対の仕方などを教わることが多い時期ではない…

売れるマインド向上講座

お客様は想定外の注文をしてくるもの。自分の当たり前が邪魔になることもあります

”当たり前”の違い 以前に郊外の大型ショッピングモールへ行った時のこと。 雨男の私が家を出てから雨が降り出してしまいましたが、そんな中でも思ったより来場者も多くいました。 まぁそんなことは置いといて、買い物をしている中で…

顧客を増やす向上講座

一期一会とは言うけれど…お客様との1回の出会いを大切にできていますか?

出会いを大切に お客様を接客するためには、まずお客様と出会うことが必要になります。 これはお客様が来店してくれさえすれば、出会うことはできますよね。 問題は、その出会いを大切にできているかどうかです。 お客様はわざわざ店…